想像妄想空疎空想うそ日記 -3ページ目

『トリポッド』シリーズ読んだ


トリポッド〈2〉脱出 (ハヤカワ文庫SF) トリポッド 3 潜入 (ハヤカワSF) トリポッド 4凱歌 (ハヤカワ文庫 SF)
トリポッド 2 脱出
トリポッド 3 潜入
トリポッド 4 凱歌
ジョン・クリストファー

 トリポッドが侵略して約100年。文明が中世レベルに後退した地球。人間は14歳になると戴帽式で「キャップ」をかぶって大人の仲間入りをする。キャップは銀色の針金でできたようなメッシュで、頭に密着しトリポッドへの疑問を消して敬愛を抱かせ、闘争心を抑制する。そんな地球のイギリス、ウィンチェスターで暮らすウィルも、戴帽式を来年に控えていた。だが一足先にキャップをかぶって「穏やかな大人」に洗脳されてしまった親友の変貌をきっかけに、トリポッドの支配に疑問を持ち始める。

トリポッド 1 襲来 (ハヤカワ文庫 SF)
トリポッド 1 襲来

<2巻 『脱出』>
 ウィルがある人物との出会いからトリポッドへの抵抗勢力の存在を知る。村の少年ヘンリーとフランスで仲間になったビーンポールとともに、自由な意思を持つ人びとが集まる「白い山脈」へ向かう。
<3巻 『潜入』>
 トリポッドは優秀な若者を自分たちの都市へ連れて行くことがあった。白い山脈の指導者は選別が行われる機会のひとつであるスポーツ大会を利用して、都市への潜入する作戦を考える。ウィルともう一人の少年フリッツが大会を勝ち抜き、トリポッドを操る宇宙人らの真の姿と秘密、そして彼らの侵略の目的を探る。
<4巻 『凱歌』>
 宇宙人の目的が明らかになった。もはや地球人に残された時間は少ない。地球を取り戻すために、彼らのドームを襲う作戦が決行される。



 ウィルって、本当によくいるような、ごくふつーの元気な少年。飛びぬけて頭のいいビーンポールや、忍耐強く任務に取り組むフリッツに比べると、ちょっと見劣りしてしまう。むしろ考えなしに行動してはへまをする。しかも反省しても次にもまた同じような失敗するし…。でもその向こう見ずな行動が幸運を呼んで、慎重すぎるレジスタンスたちに思いがけない突破の糸口を与えたりもする。ウィル自身も他の人物に引け目を感じているふしもあるが、彼は冒険者や探検家の素質があるのだろうね。ゲームで言えば、勇者か。そういう意味ではいちばん主人公らしい。悲しきロマンスもただひとり体験するし。おおわがいとしのエロワーズ!
 こんなに科学が退行しちゃって、人間に何か手立てがあるのか心配だったけど、最後はどうにかなってくれた。ラストは完全なハッピーエンドではなくて後味はいささかほろ苦い。そのへんも印象に残った。

 1冊ずつが薄めで読みやすいし、とにかくめっぽう面白い~。
 大人が読んでも楽しいけど、これはぜひ小中学校の図書室なんかにも置いてほしいなあ。文庫じゃなくて、ハードカバーかせめて新書版の大きさで(文庫だと他の本に埋もれそうでもったいない…)。自分だったら夢中になりそう。早川書房はディズニーで映画化の可能性が出て版権を取ったらしいので、実際に映画化すれば実現するかも? ちなみにその場合は三部作+別巻として前日譚の構成がよい気がする。

 1冊読み終えて表紙を見ると、『図書館戦争』のように物語の出来事がちりばめられているのがわかって二度たのしい。
 4冊読んで並べるとつながって三度たのしい♪


トリポッド 1 襲来 (2004/11/09)
トリポッド 2 脱出 (2005/01)
トリポッド 3 潜入 (2005/03/09)
トリポッド 4 凱歌 (2005/05/10)
ジョン・クリストファー
ハヤカワ文庫SF


※関連記事:『トリポッド1 襲来』読んだ


夕暮れ時に<画像>

 ゆうやけこやけ。

日没後


 で、日が暮れて。

 いい色だなあと眺めたついでに、ふと振り向くとそこに。


さかさうず


 さかさ○○○?


 まあソフトでも巻き貝でもいいんだけど。
 自分がとっさに連想したのは…。
 ないしょ。

 風が強いときに山のとなりに出る雲ということで検索してみた。だいぶ輪郭がもやっとしているけど、レンズ雲でいいなかな。
 →Wikipediaレンズ雲 にリンク。

 もっと早く振り向いていれば、もっとくっきりした○○○が…。
 いやこれ以上は言うまい。

『トリポッド1 襲来』読んだ


トリポッド 1 襲来 (ハヤカワ文庫 SF)
トリポッド 1 襲来

ジョン・クリストファー

ぼくとアンディがサマーキャンプに参加していた時、とんでもない事件を目撃した。20メートルをこす巨大な三本脚の物体が現われて農場を破壊し、近づいてきた戦車をひねりつぶしたんだ! 結局は戦闘機のミサイルであっけなく破壊されちゃったけど、この謎の物体は、イギリスだけじゃなく世界各地に飛来していたらしい。でもこの事件は、異星からやってきた“トリポッド”の、地球への侵略の第一段階にすぎなかったんだ。
(Amazonより引用)

 ポップな表紙につられてジャケ買い。

 だいぶ昔のジュブナイルSFで、発表されたのは1988年。しかし実は1巻はもともと三部作として1967~68年に出た本の前日譚として書かれた作品。日本では『三本足シリーズ』として一度学研から三冊が出て、2004年にこの『襲来』を含めた全四巻でハヤカワSF文庫で出版された。
 なので2巻から先は続き物だが、これは1冊だけでも独立して読める。

 異星から来た謎の巨大機械「トリポッド」による地球侵略!

 ものものしく登場したわりには、あっさりやられてしまったトリポッド。やがて人びとも恐怖を忘れ、テレビではトリポッドを道化に仕立てた「トリッピーショー」なる番組まで始まった。やたらとフレーズが耳に残るオープニングBGMと、品のない番組構成は、一部の子どもや若者に大人気。主人公ローリーの妹も大ファンで、ある日録画を頼まれる。ところがローリーはうっかり録画を失敗してしまう。半狂乱になって異常なまでに怒り狂う妹。やがて熱狂的なトリッピーファンたちはグループを作りはじめた。彼らは口々に叫ぶ。「トリポッドばんざい!」…。

 海外では児童書の名作として読み継がれているとのことだが、次の三冊含めて大人が読んでも充分楽しめる物語だと思う。
 つーかすげー面白い! 特に本編にあたる2巻以降は一気読みだった。

 それにしてもこんなに影響力のあるイラストって珍しいかも…。侵略者のトリポッドでさえ、みょーにユーモラスで愛嬌がある。絵柄が違ったら、印象がかなり違うのではないだろうか。

 さて、2巻の舞台は襲来から約100年後。
 トリポッドに完全に支配された地球人の運命やいかに。


トリポッド 1 襲来
ジョン・クリストファー
ハヤカワ文庫SF(2004/11/09)


関連記事:『トリポッド』シリーズ読んだ